特定非営利活動(NPO)法人Nodeのビジョン
つながりで 生きづらさを わかちあう
Node、それは「つなぎ目」
誰もが孤立せず、安心して生きられる社会を目指すため、
ひきこもりなどの当事者活動をしてきた人たちが集まって設立したNPOです。
当事者・経験者・家族・支援者・行政・働く場などの「つなぎ目」となり、各人の多様性や価値観を尊重しつつ、
安心してつながれる場を作ることで、必要な人に必要なサポートを届ける活動を進めていきます。
2018年4月19日 特定非営利活動法人Node発起人一同
リーフレットについて
私たちの活動を紹介するリーフレットを、イベントなどで配布中です。
ダウンロードする場合は、PDF版(432KB)をダウンロード、A4紙に両面プリントして、ロゴのある面を外側に3つ折りにしてください。
活動の沿革
2015年9月 関西・四国のひきこもり経験者の有志数名で任意団体Nodeを結成
2016年3月 大阪市で「つなぐ。むすぶ。広げる。当事者研究大会#1」を開催
2018年2月 全国の経験者有志10数名で特定非営利活動法人Nodeの設立を確認、
東京の会場と各地をネットでつないで特定非営利活動法人Nodeの設立総会を開催
2018年3月 東京都に法人化を申請
2018年4月 東京都から認証、法務局で法人登記
2018/5/19 Node設立記念イベントを開催
法人関連文書の公開
◇毎事業年度初めの3カ月以内に提出する書類
◇1年目(2018年・平成30年度)
1.2018年度事業報告書
2.2018年度計算書類(活動計算書、貸借対照表、注記)
3.2018年度財産目録
4.前事業年度の役員名簿:個人情報保護のため非公開
5.前事業年度の社員のうち10人以上の者の名簿:個人情報保護のため非公開
◇2年目(2019年・令和元年度)
1.2019年度事業報告書
2.2019年度計算書類(活動計算書、貸借対照表、注記)
3.2019年度財産目録
4.前事業年度の役員名簿:個人情報保護のため非公開
5.前事業年度の社員のうち10人以上の者の名簿:個人情報保護のため非公開
◇3年目(2020年・令和2年度)New!
1.2020年度事業報告書
2.2020年度計算書類(活動計算書、貸借対照表、注記)
3.2020年度財産目録
4.前事業年度の役員名簿:個人情報保護のため非公開
5.前事業年度の社員のうち10人以上の者の名簿:個人情報保護のため非公開
お振込み口座
銀行名:ゆうちょ銀行
記号番号:00100-7-767829
口座名:特定非営利活動法人Node または、トクヒ)ノード
他行からの場合
店名(店番);〇一九(ゼロイチキュウ)店(019)
預金種目:当座
口座番号:0767829
お問合わせ